火力もありながら、圧倒的堅さで前線も張れるガトートカチャはランク、マッチングだけでなく乱闘でもかなり活躍できるヒーローです。
乱闘ではとくにULTが決まりやすいため、優先的にピックすると勝率もグンとUPすること間違いなしです!
今回はそんなガトートカチャのスキルとビルド、立ち回りを解説していきたいと思います。
ガトートカチャのスキル説明
パッシブ:金剛鉄骨
失ったHPの3%を自身の物理防御力に転換する。
最大250まで転換可能。
HPの割合が自分以上の敵にダメージを与えると、自身の110-250(レベルに連れ成長する)+自身物理防御0.5倍のHPを回復する。
この効果は6秒に1回しか発動しない。
爆裂剛拳 CD:8秒 MP消費:70
地面を強く叩き、指定方向の敵に190(+90%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
地割れした場所にいる敵は1秒ごとに30(+20%総魔法攻撃力)魔法ダメージと40%の減速効果を受ける。
金剛不破 CD:11秒 MP消費:100
力を溜めてから、指定方向に突進しながら雄叫びを上げる。
経路上の敵を強制的に自分を攻撃させ、同時に90(+60%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
挑発時間と突進距離は力を溜めた時間に基づき、最大1.3秒まで。
スキル発動後の2.5秒間は、ダメージを受けるとカウンターアタックする。
周囲にいる敵に90+自身の最大HPの1.5%の魔法ダメージを与える。
金剛不破 CD:60秒
指定エリアにジャンプして、周囲の敵を1秒間吹き飛ばし、500(+300%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
着地中心にいる敵に対して、吹き飛ばしの効果時間はより長い。
周囲にいる敵は中心地帯に引き込まれる。
視点はスキル照準と共に移動するが、視野外を表示することはない。
ガトートカチャの立ち回り
ランク、マッチングならマスクを購入しミドルルート、もしくはアンダールートに進みます。
レーンの立ち回りはこちら
乱闘なら敵の構成に応じて、ウォリアーブーツかタフブーツを購入しましょう。
ガトートカチャは2スキがとっても強いです。
アンブッシュから2スキを溜めて、敵のアタッカーにつっこむだけで序盤からかなりのHPを削ることができます。
2スキのどこが強いかというと、敵の攻撃を強制的に自分に向けさせるため、完璧に味方を守りながら前線に出ることができます。
さらに、攻撃を与えた敵に魔法ダメージを与える+周囲の敵にカウンターアタックを行います。
ガトートカチャは、パッシブ効果で失ったHPの3%を物理防御に転換することができるため、攻撃を受ければ受けるほど物理防御力が上がっていきます。
乱闘ではガトートカチャが邪魔で後ろのアタッカーに攻撃できないなんてことも多いですよね。
とにかく敵のアタッカー泣かせのタンクなんです(笑)
アンブッシュからの2スキ→逃げる敵に1スキで減速を与える間に、味方が攻撃してくれるのでキルもしやすいです。
ULTを使用する時もアンブッシュからの奇襲を心がけてくださいね!
敵の退路を断つように、後ろ目に使用すると良いです。
常にどの攻撃も敵のアタッカーを狙うようにしてくださいね!
とにかく2スキを使って敵に張り付きましょう。
それだけでHPをゴリゴリ削れちゃいます(笑)
ガトートカチャのビルド
靴はいつも通り、敵の構成に応じて選択します。
3つ目のブレイドアーマーは敵の通常攻撃を25%反射するので、物理攻撃の敵が多いときは必ず積みましょう。
後半はイモータルや守り人の兜で生存率を上げるのがおすすめですよ!
おすすめバトルスキル
カウンターアタック CD:70秒
3秒内、敵が自身にダメージを与えるたびに、反撃は200(+15*ヒーローレベル)魔法ダメージ(0.4秒毎に最大1回発動する)を引き起こす。
反撃終了後、即座に反撃によるダメージ30%HPを回復。
こちらは魔法ダメージの反射です。
ULT後に使用するのがおすすめですよ!