アンブッシュに隠れて、敵のアタッカーを一方的にハラスすることができる半蔵は、乱闘ではかなり有利なヒーローです。
その一方で死に時を間違えてしまうと、一気に味方が不利になりますので乱闘で半蔵をピックする際は気を付けなければいけません。
今回はこちらの記事で、乱闘におけるアサシンSSランクの半蔵について解説していきたいと思います。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/09/18645.jpg?fit=1834%2C892&ssl=1)
主に乱闘メインになりますが、マッチングなどでも活躍できるように解説していきますね!
半蔵のスキル説明
パッシブ:天魔羽斬
周囲で誰かが死亡した時、天魔はその魂を取り込んで天魔の力に変換する。
ヒーロー以外のユニットが死亡した場合、天魔の力を2獲得する。
ヒーローの場合は天魔の力を10獲得する。
忍法:霊魄喰奪 CD:25秒
通常攻撃を5回すると、このスキルが一時解禁される。
天魔羽斬で敵を飲み込み、相手を消化して、天魔の力を10獲得する。
(モンスターとミニオンにのみ使用可能)。
ロードやタートルが相手の場合、500トゥルーダメージを与える。
半蔵の攻撃速度が1.5に達すると、攻撃のたびに刻印が2スタック解かれる。
忍法:天魔刺し CD:6秒
通常攻撃を5回すると、このスキルが一時解禁される。
トゲを召喚して、指定方向の敵を攻撃する。
300+ターゲット最大HP15%の物理ダメージを与え、天魔の力を10獲得する。
(ヒーロー以外の敵へのダメージは低下する)
半蔵の攻撃速度が1.5に達すると、攻撃のたびに刻印が2スタック解かれる。
忍法:魂喰の術 CD:7.5秒
指定地点で魂の結界を張って、即時に160(+60%合計物理攻撃力)物理ダメージを与えた後、0.5秒ごとに40(+15%合計物理攻撃力)物理ダメージを与え続け、相手の移動速度を30%減速する。
結界は4.5秒間存在する。
ダメージを与えるたびに天魔の力を獲得できる。
半蔵が結界の中心に踏み込むと、結界を回収して天魔の力を10獲得する。
忍法:滅世 CD:10秒
指定地点に飛行し、ターゲットエリアに80(+30%合計物理攻撃力)物理ダメージを5回与える。
敵ヒーローにダメージを与えるたび、天魔の喰が1スタック解放する。
このスキルは通常攻撃の特殊効果を発動できる。
秘術:無上忍法 CD:21秒
即時に20天魔の力を獲得して、無上忍法を発動する。
天魔と化して少し突進してから、自身の移動速度+30%。
攻撃速度+30%。
天魔は地形の妨害を受けない。
倒されると、半蔵の本体へ引き戻さ、3秒スタンして、自身の物理防御&魔法防御-50%。
同時に自分の位置が敵に知られる。
本体が撃破されるとそのまま死亡する。
無上忍法は天魔の力を消耗し続ける。
力を使い果たすと半蔵は強化効果を維持できず、本体は徐々に加速して、天魔を探し出し、体内に再び封印する。
再使用:天魔が即時に半蔵本体の位置に戻る。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/09/アイキャッチ-22.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
半蔵の立ち回り
ランク、マッチングの場合はハンターナイフを購入します。
乱闘の場合はラビットブーツを購入しますが、ゴールドが足りないので初期の靴と武器を購入しましょう。
3レーンでのレーンごとの立ち回りはこちらの記事を参考にしてください。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/07/1877.jpg?fit=1834%2C892&ssl=1)
乱闘では4レベルになるまでは敵のスキルを避けながら、2スキでハラス、ミニオン処理を行います。
HPを温存することと、天魔の力の回収に徹底します。
4レベになり次第、タル後ろのアンブッシュからULTを使い、タルを回収、使用しつつ敵のアタッカーを狙いに行きます。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/05/S__30023690.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
2スキは敵の逃げる方向を予測しながら、奥を狙うと良いです。
その後は通常攻撃を5回当て、解放された1スキでダメージを与えます。
ULT中の1スキ、2スキのダメージが、序盤からかなりでるのでしっかりと当てていきましょう。
キルできそうなら瞬間移動やアサルトを使って、タワー下までガンガン攻めて大丈夫です。
乱闘ではタワーが2本折られてしまうともうほぼほぼ役に立ちません(笑)
多分半蔵がいるにもかかわらずタワーが2本折られてしまっている場合は、死に時が悪かったからだと思います。
常に2本目のタワー付近からULTを使用していれば、余程敵が上手くない限りキルされません。
そのため、味方がキルされたときに自分も死んでしまうと一気に戦況が悪くなってしまいます。
半蔵をピックしたときは、ゴールドの貯まり具合や味方の状況を見てわざと死んでおくことも必要になってきます。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/09/18648-1.jpg?fit=1834%2C892&ssl=1)
半蔵のコツ
①ランクやマッチングの場合は、自軍のモンスターを4回攻撃した後、5回目の攻撃を敵のバフに当てて飲み込んじゃいましょう!
レーンでもこの動きをすることで、敵のジャングルを荒らすことができるので勝率もグンとUPしますよ。
②ULTが倒されるとスタンがかかってしまうので、倒される直前にULTの再使用で回避しましょう。
位置バレ&スタンは半蔵を使用する上で唯一の弱点です。
ULT後に敵に見つかってしまうと逃げられないので、スタンを受けないように気を付けてください!
半蔵のビルド
移動速度を上げるためにラビットブーツをおすすめしています。
攻撃速度を上げるスイフトブーツもありですが、移動速度が速いほうがULT中に1スキを当てやすいですよ!
オーシャンエッジはアンブッシュからのULTで5秒以上かかるので、とても相性が良いです。
序盤に積んでおきましょう。
残りのビルドは攻撃速度を上げるビルドを優先的に選んでいます。
おすすめバトルスキル
アサルト CD:100秒
自身の移動速度+56%。3秒後、移動速度の加速効果が徐々に薄れる。
アサルトを発動すると3秒で強靱が高まり、一時的に減速効果が無効になる。
![](https://i0.wp.com/fuuuuurin.com/wp-content/uploads/2019/06/S__30015722.jpg?fit=1334%2C750&ssl=1)