オデットはULTがAOEなので集団戦においてかなり優秀なメイジです。
ランキングではジェイソンと組み合わせて使用されることも多く、乱闘でも活躍できます。
今回はオデットのスキルやビルド、立ち回りをご紹介していきたいと思います!
オデットのスキル説明
パッシブ:レイクサウンド
スキルを発動すると、次の通常攻撃またはスキルには、敵の間で反射する音波が追加される。
音波は反射する度に144~200(+50%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
白鳥の羽 CD:8秒 MP消費:90
魔力を白鳥の形に凝集して指定方向に放ち、敵に250(+150%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
相手の移動速度-70%。
ブルースター CD:11秒 MP消費:90
前方にマジックボールを放ち、触れた敵に200(+50%総魔法攻撃力)魔法ダメージと2秒のバインドを与える。
マジックボールは敵に命中するか最大距離に到達すると、両側へさらにマジックボールを放出し、触れた敵に200(+50%総魔法攻撃力)魔法ダメージと2秒のバインドを与える。
ヴォイス CD:50秒 MP消費:200
魔力を凝縮して、5秒間、範囲内の敵に0.5秒毎に240(+120%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。
範囲内のレイクサウンドの反射速度と回数は強化される。
スキル発動中、自身の被ダメージ-50%。
スキルを発動すると、2秒間敵の移動速度-80%(減速効果は徐々に低減する)。
オデットの立ち回り
他のヒーロー同様、始めにハンターナイフを買いましょう。
序盤のレーンではパッシブの音符でHPを削ることができるので、積極的にハラスをしに行きましょう。
ULTによるAOEが最大の強みなのですが、コントロールスキルを受けてしまうとキャンセルされてしまいます。
敵のスキルをよく見て当たらないといけません。
乱闘で使用する時は瞬間移動やタルで近づいて発動したり、ULT中に石化や瞬間移動のバトルスキルを使用しましょう。
ランキングやマッチングでも正面から近づくのではなく、ブッシュから近づいたり瞬間移動を利用して見てください。
相性の良いヒーローとしては、ジェイソンやティグラル、ディスラーなどです。
敵を集めてスタンさせられる味方がいるとオデットの強みを最大限に生かすことができますよ。
おすすめのビルド
マナ不足になりやすいので、デモンシューズかタリスマンは必須です。
ULTの冷却時間を短縮できるよう、フリーティングタイムも積んでおきましょう。
残りの2つは戦況に応じて変えてしまって構いません。
ヒートロッドやイモータルに変えても強いと思います。
おすすめのバトルスキル
石化 CD:90秒
周囲の敵に100(+15*ヒーローダメージ)魔法ダメージ(レベルと共に上昇)と0.7秒石化を与える。
瞬間移動 CD:120秒
指定方向に移動して、移動後の1秒間、防御力と魔法耐性+5(+1*ヒーローレベル)
ULT中に瞬間移動か石化を使うのがおすすめです。