星夢(ルノックス)はopヒーローと呼ばれ、ドラフトピック戦ではBAN対象のヒーローになります。
スキルが4つあるので操作性が問われますが、使いこなすことができれば初心者でもキャリーできてしまうほどのopヒーローです!
今回はそんな星夢のスキルやビルド、立ち回りを紹介していきたいと思います!
分からない用語はこちらでチェック!
【モバレ】mm?gg?初心者が覚えるべき基本用語一覧

星夢のスキル説明
パッシブ:カオスドリーム
星夢が現実の時間を感知できなくなり、冷却短縮の効果を受けなくなる。カオスの力が強化されると、冷却短縮は魔法貫通に変換される。秩序の力が強化されると、冷却短縮は物理防御と魔法防御に変換される。
スターアタック CD:2秒 MP消費:60
星夢が周囲すべてのターゲットにスターライトを放つ。スターライトは敵に200(+110%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与えた後、自身に戻り、HPを60(+20%総魔法攻撃力)回復する。敵ヒーローにダメージを与えた場合、回復効果は2倍になる。
発動後に秩序の力を1スタック獲得する。
イビルインパクト CD:2秒 MP消費:50
星夢が前方にイビルの力を放ち、ターゲットに命中すると240(+120%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与え、相手の移動速度を1秒間-10%。イビルの力が敵ヒーローにダメージを与えた場合、敵最大HPの2%の魔法ダメージを追加する。
発動後にカオスの力を1スタック獲得する。
エナジーフィッション CD:10秒 MP消費:70
カオスと秩序のエネルギーが星夢の背後から放たれ、経路上の敵に300(+150%総魔法攻撃力)魔法ダメージを与える。相手の移動速度を2秒間-60%。
グローリー&イビル CD:28秒 MP消費:120
カオスと秩序の2つの力が星夢に纏わりつく。星夢がどちらかの力を使えばその力が強化される。
秩序の力が強化されると、グローリーの効果を獲得:星夢自身が無敵状態になり、周囲にダメージを与え続ける。
カオスの力が強化されると、イビルの効果を獲得:星夢が指定方向に移動し、「イビルインパクト」の冷却制限をキャンセルする。
星夢の立ち回り
ハンターナイフ購入後はアンダールートに進みましょう。
レーンの選び方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

星夢はかなり高火力なのでジャングルとバフを周り、4レベ先行を心掛けてください。
バトルスキルを「ハント」にしておくとジャングルが狩りやすくなります。
サポートやタンクヒーローと行動を共にし、助けてもらってください。
同じレーンの味方にはローム装備を購入してもらうと早く育つことができます。

イビルとグローリーは2つずつスタックがあり、使用するたびどちらかの力が強化されます。
ULTはイビル状態とグローリー状態でCDが別々になります。
そのため無敵のULT(グローリー)を使用後でもイビルインパクトを使用し、強化されることでイビル状態のULTへとチェンジされます。
簡単に説明するとULTが2種類あり、それぞれCDが別なのでULTが2回使用できると言うことです。
これが星夢がOPと言われる一番の強みです。
この強みを最大限に生かすためには、常にイビルとグローリーの位置を中央のどちらかにしておく。
ということです。
4つありますが中央のどちらかにしておくことで、イビルとグローリー切り替えが1回で済みます。
試合中に意識するのはなかなか難しいですが、このポイントさえ抑えておけば星夢で簡単にキャリーできますよ♪

星夢の長所と短所
長所
星夢は攻撃能力に優れており、グローリーのULTでの無敵で生存率も高いです。
序盤にキルをたくさんとることができれば、あっという間に育つことができるのでキャリーすることができます!
スターアタックの攻撃範囲も広く、回復もできるのでレーン戦も強いですよ。
回復しつつハラスができるのが強みです。
ジャングルを狩ったりミニオンの倒して4レベルになったら、ほかのレーンにガンクに行きましょう!
イビル状態のULTならタンクも簡単に溶かせてしまいます。
短所
序盤にキルをとるなどして育てないと、後半になるにつれて活躍できなくなります。
集団戦に強いヒーローではないので最後まで活躍するためにも、序盤にmmやアサシンに狙われてフィードしないよう注意が必要です。
グローリー状態とイビル状態の切り替えに慣れるまでは、AIなどで練習を重ねましょう!
おすすめビルド
マナ不足になりがちなので、靴はデモンシューズで良いと思います。
魔法攻撃力を上げるビルドを積んで、火力を上げましょう。
敵にタンクがいる場合は、魔法の聖剣(右から2つ目の剣)を積むのを忘れないようにしましょう!
最後のイモータルは復活効果がありますが、戦況に応じてドミナントシールドなどに変更しても構いません。

おすすめバトルスキル
自身の移動速度+56%。3秒後、移動速度の加速効果が徐々に薄れる。
アサルトを発動すると3秒で強靱が高まり、一時的に減速効果が無効になる。
ハント CD:35秒
近くのモンスターまたはミニオンに540(+60*ヒーローレベル)のリアルダメージを与える(ダメージはレベルに連れ上昇する)パッシブ効果:ジャングラー装備を所持していれば、永久にモンスターからの受ダメージ-40%。
さらに生存率を上げたい場合は、アサルトか瞬間移動にしてもいいです。
早く育って強くなりたい場合は、ハントでジャングルを狩るのをおすすめします!

星夢の乱闘でのサベージ動画
最後はティグラルの方のおかげでとれたようなものですけどね笑
乱闘でも強いヒーローなので、ぜひ練習して使いこなしてみてくださいね!