最近では脱毛サロンに通っていたけれど、コロナの影響で家庭用脱毛器に切り替えたという方も多く、家庭用脱毛器の需要がどんどん高まってきています。
中でもレイボーテRフラッシュ ダブルやPLUS EX は今、公式サイトで売り切れが続いており生産が追いついていない状態です。
ヤーマンの商品はスリムなど別商品も多く、違いが分からずそもそも家庭用脱毛器自体どれを選べば良いのか分からないと言う方も多いと思います。
今回はとりあえず有名なレイボーテRフラッシュを買おうと思ったけれど、売り切れていて買えない!
似たような商品ばかりでどれを買えば良いか分からない!
分かりやすい一番おすすめの脱毛器はないの?と言う方向けに私のイチオシの家庭用脱毛器をご紹介しちゃいます♪
間違いなく目に見えて効果がでる、とってもおすすめの脱毛器です!
レイボーテRフラッシュに負けない!優秀なおすすめ脱毛器
今回ご紹介するのは脱毛ラボホームエディションという家庭用脱毛器です。
ヤーマンやケノンと比べるとまだ知名度は低いのですが、知られていないからこそ大手商品と比べて価格が低く設定されています。
大手の商品はブランド名で価格が高く見積もってある、ということも少なからずあるので口コミや評判で自分に合っているかどうか見極めることが大切です。
知名度にかかわらず良い商品を購入してもらいたいと思っているので、ぜひ当ブログを参考にご自身に合った商品を見つけてくださいね♪
お手入れのしやすさNo.1
脱毛ラボもレイボーテRフラッシュも光脱毛なので、お手入れ前には必ず保冷剤などで肌を冷やしておく必要があります。
Q.なぜ肌を冷やす必要があるの?
A.光脱毛の場合、光を当てて毛根のメラニン色素に反応した毛を焼くことによって脱毛をします。
その際に熱が発生するため、どうしても保冷剤などによる冷却が必要なのです。
冷やさずに照射してしまうと火傷状態になってしまうなど、肌のトラブルを引き起こす原因になるので必ず脱毛箇所を冷やす必要があります。
レイボーテRフラッシュの場合、冷却ヘッドが付いているので保冷剤が自宅にない場合は冷却ヘッドを使用して肌を冷やすことができます。
私の場合、初めは照射後にほてりを感じたので冷却ヘッドを使用していましたが、カートリッジを冷却ヘッドにわざわざ取り替えるのがめんどくさくなってしまい、保冷剤を使用していました。
本体に冷却機能が備わっている訳ではないので、ヘッドを取り替えなければ肌を冷やすことができません。
そのためむしろ保冷剤の方がすぐに冷えて楽に感じました。
一方で脱毛ラボの脱毛器は本体に冷却機能が備わっているため、保冷剤も必要なく肌に当てるだけでひんやりと冷たくなるんです。
こちらはカートリッジを追加購入したり、付け替えたりする必要もなく元から備わっている機能なのでとっても便利です♪
照射前にわざわざ保冷剤を当てて肌を冷やすのは、時間も掛かって手間なので今では本体に冷却機能の付いていない脱毛器は考えられないです(笑)
2週間に1度お手入れが可能なので、定期的に脱毛するためにも一回の手間を短く手軽に行える脱毛ラボはおすすめです
付属品が全部揃ってコスパ◎
レイボーテRフラッシュ PLUS EXはスポットヘッドとのセットで83,000円となっています。
こちらのセットが一番人気で楽天では在庫切れで購入できないほどなんです。
お届けまで2ヶ月掛かったり、入荷次第発送になっているのでなかなか手に入らないみたいですね。
スポットヘッドが1つ付いているセットもあるのですが、そちらは68,000円となっています。
しかしレイボーテRフラッシュの場合、専用のシェーバーが付属品として入っていないため、自分で購入する必要があります。
え?カミソリじゃダメなの?
と思った方も多いですよね。
実はカミソリでの剃毛は肌を傷つけてしまうため、乾燥したり肌トラブルを引き起こす原因となります。
感想や肌トラブルはもちろん脱毛効果を妨げてしまうので、脱毛中のカミソリでの剃毛はやってはいけないんです。
正しい剃毛の方法は、電動シェーバーで肌を傷つけずに優しく剃毛してあげることです。
脱毛ラボ ホームエディションなら付属品として専用の電動シェーバーが同梱されています。
こちらも追加購入の必要はなく、必ず付いてくるのでとってもコスパが良いんです。
3つのヘッドが肌に合わせて動くため、肌を傷つけることなく膝周りや乳輪周りなどどんな箇所でも優しく剃毛してくれます。
私は脱毛ラボホームエディションを使用する前は、お風呂で使用する石けんの付いたシェーバーを使用していました。
お出かけの前日に剃るのを忘れてしまった時はかなりの絶望感だったので、脱毛ラボの専用シェーバーは長年愛用し続けています。
脱毛前だけでなく、お出かけ前にサッと気になるところをカットしてくれるので、一家に一台は欲しいグッズですよね♪
学生時代は毎回安いカミソリを使用していましたが、刃先に皮膚が溜まっていたりして、本当に肌が傷ついているんだなと実感していたので、今では専用シェーバーは必需品です!
冷却機能の付いた本体と専用シェーバー、更に光から目を守るゴーグルも付いて64,980円なので、ケノンやレイボーテRフラッシュと比べてもとってもコスパが良いんです♪
ケノンとの比較記事もあるのでぜひ参考にしてみてくださいね!
自分に合った脱毛器を購入しよう
家庭用脱毛器はメーカーや商品によってパワーや付属品、お手入れの周期など使い方も違います。
決して安いお買い物ではないので、長く使い続けられるよう自分に合った商品を見つけることが大切です。
例えば私のように、定期的にお手入れをして早く綺麗な肌を手に入れたいという方あれば、一回一回のお手入れの手間が少なく手軽に行える物でなければ続けられません。
毎回保冷剤を当てたり、ヘッドを交換するなどの細かい手間がめんどくさいと感じる方であれば、間違いなく脱毛ラボホームエディションがおすすめです!
実際に使用してみた感想も書いているので読んでみてくださいね♪
他にもせっかく買うなら美顔器になるなど美肌にも効果がある商品が良いという方であれば、カートリッジが変更できるケノンが良いかも知れません。
美顔器が元から付いているのに、ケノンよりも安く購入できる脱毛器もありますよ♪
顔の産毛も綺麗にしたいという方であれば、細かい部分にも照射しやすいスポットヘッド付きのレイボーテRフラッシュがおすすめです。
どの箇所をメインにどう使用していきたいのか、いろいろな記事を参考にご自身に合った脱毛器を見つけてくださいね♪
当ブログでは脱毛器の効果を高める方法もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。