楽天銀行,楽天証券を利用している方は「マネーブリッジ」と「ハッピープログラム」を利用しなきゃ損!
今回はそんな2つの重要設定についてご紹介します♪
とっても簡単なので一緒にやってみましょう𓂃 𓈒𓏸
マネーブリッジってなに?
マネーブリッジとは楽天銀行と楽天証券の口座を連携することです。
まだどちらも開設していないと言う方は、
ふたつも口座を開設するなんて絶対めんどくさいやつじゃん!と思うかも知れませんね(笑)
ですが楽天銀行と楽天証券は、どちらか一方を開設する際に両方同時に開設するかどうかを選ぶことができます。
ポイントサイトに楽天証券の口座開設&入金で○○円という案件もあるので、そちらを利用するのが一番お得です!
ですがサクッと済ませてしまいたい場合は、楽天もキャンペーン中なのでこちらから開設しておきましょう。
マネーブリッジのメリットについては後半に記載しておきます♪
マネーブリッジの方法
両方の口座が開設でき、初期設定が終了すればマネーブリッジを行うことができます。
マネーブリッジは楽天銀行のアプリから行えます。
楽天銀行アプリのアンダーバーにある”ためる・ふやす”のタブからマネーブリッジを探してください。
こちらをタップし,ログインするだけで簡単に連携と解除がいつでも行えます。
ハッピープログラムの方法
ハッピープログラムのエントリーはこちらからすぐに行えます!
こちらも楽天銀行にログインが必要です。
今回の記事の内容はInstagramでも分かりやすく紹介しているのでよろしければご覧ください♪
マネーブリッジとハッピープログラムのメリット
楽天銀行の金利0.1%
楽天銀行の金利は0.02%ですが、マネーブリッジと呼ばれる仕組みを使うことで金利を0.1%まで引き上げることができます。
メガバンクでは普通預金の金利は0.001%しかありません。
もしも100万円預けていた場合、もらえる利息はたったの10円ぽっち…(泣)
でも楽天銀行でなら年に796円(税抜)ももらえちゃうんです♪
※改悪により楽天銀行の口座残高が300円を超える分は0.04%になります。
残高は300円以下にして、貯蓄分はあおぞら銀行預けておくのがおすすめです!
楽天銀行のATM手数料無料回数UP
ハッピープログラムにエントリーすると,残高もしくは取引回数に応じて,ATMの手数料無料回数や楽天ポイントの獲得倍率が変わります。
エントリーしておいて損はないので,楽天銀行を普段利用されている方はぜひ♪
つみたてNISAのポイント還元UP
ハッピープログラムにエントリーすると,つみたてNISAの残高10万円ごとに楽天ポイントをGETできちゃいます!
つみたてNISAについてはInstagramでご紹介しているのでそちらを参考にしてくださいね♪
まとめ
どちらの設定もとても簡単です!
楽天証券は利用しなくても開設しておくだけでもOKなので,ぜひやってみてくださいね!