プールや海などのイベントが終わって、「もう露出もあまりしないし脱毛始めたいけど来シーズンでいっか!」
なんて方いらっしゃいませんか?
実は脱毛を始めるのに最適な季節は秋からって知ってましたか??
夏から始めるなんて実はとっても遅いんです!!
来年の夏に向けて今年の秋から準備する!
これが夏までにつるすべ肌になる秘訣なんです♪
今回はなぜ脱毛を開始するのに秋がおすすめなのか、についてご紹介していきますね。
夏の脱毛が危険なワケ
脱毛は夏から始める方が一番多いです。
ですが夏に脱毛を始めるとどうしても日差しが強く、日に焼けてしまいますよね。
実はこの日焼けが脱毛の大敵なんです。
脱毛はサロン脱毛に限らず、どの家庭用脱毛器も同様にお手入れの前後2週間は日焼け控える必要があります。
ではなぜ日焼けしてはいけないのかというと、日焼けしている肌は紫外線によるダメージを受けています。
紫外線は、肌を赤く火照らせたり、カサカサと乾燥させたりしますよね。
「日焼け=やけど」と認識している女性は少ないですが、日焼けした肌は”やけど”している状態と同じなんです。
そんなダメージを受けている肌に施術をすると「肌に赤みが出る」「肌が荒れる」といったトラブルを引き起こす可能性があります。
多くの家庭用脱毛器や脱毛サロンで行われている「光脱毛」は黒い色(毛)に光が反応して脱毛する仕組みになっています。
そのため日焼けして肌が黒くなっていると、ムダ毛だけでなく黒い肌にも反応してしまうんです。
肌に反応してしまうと言うことは、痛みが出る可能性だけでなく毛と認識してしまうため、照射範囲が広くなりすぎて脱毛効果が出ない原因にもなります。
もちろん脱毛ラボホームエディションも光脱毛なので、日焼けは大敵なんです。
お手入れ後であっても、脱毛箇所は熱がこもった状態でとても敏感になっています。
強い紫外線に当たると炎症を起こす場合もあります。
そのため、「今週末海へ行くからお手入れしておこう!」
というのは絶対NGなんです。
夏の紫外線は一年を通してもっとも強く、海やプールなどでは反射して更に肌へダメージを与えます。
夏になったから脱毛を始めるというのはとっても危険な行為なんです。
脱毛自体1回で劇的に変化が現れるワケではありません。
5回10回と繰り返しお手入れすることによってだんだんと毛が目立たなくなり、お手入れ回数も減っていきます。
1回では目に見えて誰でも分かるほど薄くなることはないので、夏から脱毛を始めたとしても到底間に合わないんです。
脱毛は半年~1年かけて確実に綺麗な肌にしていくための方法と思っておいてください。
秋・冬から脱毛を始めるメリット
夏の脱毛が危険であることは分かってもらえたと思います。
では秋・冬に脱毛を開始するメリットを上げていきますね!
紫外線が弱いから安心してお手入れ可能
秋・冬は一年で一番紫外線が弱く、肌への負担も少ないです。
季節的にも露出が少ないので、洋服で日焼けすることはほとんどありませんよね。
そのため最大パワーで照射しても、紫外線の影響を心配せず外出可能です。
とはいえ冬場は乾燥しやすいので、少し日差しが柔らかくなった秋から脱毛を開始するのがベストです!
秋は肌への負担が少ないので、使用頻度を上げてお手入れしたい場合でも安心して行えます。
使用頻度については個人差がありますので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

脱毛ラボホームエディションは2週間~8週間に1度のお手入れが目安ですが、回数を重ねて脱毛効果が出てくると、お手入れ回数も月1程度で十分実感できます。
そのため冬になる頃には月1程度のお手入れと、乾燥対策の保湿ケアがおすすめです♪
家庭用脱毛器を使用するなら保湿は徹底したいですよね!
冬場は特に乾燥しやすいので是非参考にしてみてください!↓↓

脱毛途中の肌が隠せる
脱毛ラボだけでなく、脱毛は照射後に生えてきた毛が1~2週間ほどするとするすると抜け落ちますよね。
指で優しくつまんだだけでぽろっと抜けるので、私は結構この瞬間が好きなんです(笑)
目に見えて脱毛効果を実感する瞬間でもあるので嬉しいんですよね♪
ですが夏場だと引っ張って抜けるようになる前に、人目に触れるので剃ってしまうことが多いです。
そのためしっかりと抜けているか実感できないんです。
その点、冬場は洋服で隠せるので多少生えかけていても心配ありません!笑
むしろ服で擦れて(?)気づいたら、「だいぶ薄くなってきたな~」と思うことが多いんです。
脱毛を始めたての時は全体的に見るとあまり変化が感じられないので、目に見えて毛が抜ける瞬間はとても嬉しいと思います!
抜けないと悩んでいるかたはこちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

周りが手を抜いているからこそ差が付く
露出が多くなる夏に向けて、春や初夏などに慌てて脱毛を始める方が大半を占めています。
冬は厚着をして肌も露出しないので、脱毛への意欲やムダ毛処理への意識そのものが低下する傾向にあります。
(引用:女性のパーツ別 ムダ毛処理率)
こちらは季節毎のパーツ別のムダ毛処理率ですが、夏がもっとも高く、秋・冬はどのパーツを見ても低い値が出ています。
見られなければお手入れのし甲斐もないですもんね(笑)
だからこそ!
みんながムダ毛処理をサボりがちな秋・冬に正しいお手入れで差が付くんです!
さらに秋・冬から始めることで、来年の夏に向けて確実につるすべ肌が手に入ります。
購入者が少ないからキャンペーンや特典が熱い
紹介したとおり、夏が終わるとムダ毛処理の意識も低下するので、家庭用脱毛器の需要も減っていきます。
そのため少しでも購入者を増やすべく、お得なキャンペーンが開始されることが多いです。
公式サイトからの購入でもれなくもらえる特典もさらに豪華になるので、夏が終わった今購入するのがとってもおすすめ♪
夏は注文が殺到して発送まで3週間待ちだった脱毛ラボも、今なら16:30までの注文で当日発送されます。
早ければ明日にでも脱毛を始められちゃいます♪
キャンペーンの内容や豪華特典の内容は期間ごとに変わるので、一度公式サイトをチェックしてみると良いですよ!

秋から始める正しい脱毛
秋・冬に脱毛を始めるメリットが分かっていただけたでしょうか?
夏こそお手入れするのではなく、夏は今までの脱毛成果をさらけ出す季節なんです。
夏のお手入れは、BBQや海など予定の詰まっているアクティブな人こそしづらくなってしまいます。
日焼けを気にして定期的なお手入れが難しくなってしまうので、紫外線の弱い秋・春に徹底してお手入れしていきましょう。
秋と春が肌への負担も少なくておすすめだよ♪
秋からしっかりとお手入れを始めれば、夏はみんなに自慢するだけ!
夏が終わってまた毛が気になったら、紫外線が落ちついた秋から脱毛するようにしましょう。
私はこの方法で綺麗な肌を保っています!笑
実際に脱毛ラボホームエディションでお手入れした結果はこちら↓↓

正しい脱毛で一緒につるすべ肌を目指しましょう♪