スマホゲームをするのに画面の滑り具合や、周りの視線が気になっちゃうことありませんか?
電車やバスでモバレしてるときに、周りの人に画面覗かれてないか心配…
だって女の子だし…男の子っぽいゲームしてるのちょっと恥ずかしい…///
なんて思ってるゲーマー女子は私だけじゃないはず!!!笑笑
今回はスマホゲーマーにおすすめな保護フィルムをご紹介いたします。
いくつもある画面シートの中でもイチオシばかりなので、気になった物をぜひ試してみてくださいね!
ゲーマー向けおすすめ保護フィルムはこれ!
・アンチグレアタイプ(マット&反射防止)
・グレア(光沢)タイプ
・強化ガラスタイプ
まず保護フィルムが大きく分けるとこの3種類に分けられます。
こちらの3種類をベースとして、鏡代わりにもなるミラーが付いていたり、気泡が入りにくいといった要素も含まれているものが多いです。
フィルム編ではこの3種類のタイプの中で一つずつおすすめをご紹介していきたいと思います!
音ゲー向き!アンチグレアタイプ
その名の通り、光沢のないさらさらとした肌触りのフィルムです。
iPhoneでなくても様々な機種に対応しているので一度みてみてくださいね!
こちらのフィルムは指の滑りが格段に良いので、パズドラやモンスト、白猫などのアクション要素の高いアプリがメインの方にはぴったりのフィルムです♪
手汗をかきやすい方には特におすすめで、LINEツムツムや音ゲーなどの速い動きを必要とするゲームの操作性もUPしてくれます!
音ゲー好きさんはこちらの記事がおすすめ
だから「MobileLegends」とも相性抜群!!
常に操作パッドを操作する必要があるので、滑りやすさはかなり重要ですよね。
スキルを指定方向に打ちたいときやキャンセルにもフリック操作がいるので、こちらのフィルムを使えば勝率UP間違いなしですよ♪
さらに滑りが悪くて爪が当たってしまい、操作パッドの位置が丸く傷ついてるなんて方いらっしゃいませんか?
あ、それ私なんですけどね(笑)
このフィルムは強化ガラスが使われているので、傷の心配もありません!
ストレスフリーでモバレが楽しめちゃいますよ♪
ただし指が乾燥している時に反応しなかったり、光沢感がないので画面の光度が落ちた状態に見えてしまうことがあります。
そのためアプリのグラフィック重視のゲームには不向きなんです。
動画好き向け!グレアタイプ
グレアタイプは先ほどとは違い、光沢感のあるつるつるとしたフィルムが特徴です。
アンチグレアタイプでは画面の鮮明さが劣ってしまうのに対し、グレアタイプはとっても綺麗なんです!
そのためYouTubeやアマゾンプライムなどの動画配信サービスを楽しむことが多い方にぴったりなんです♪
ゲームなら、グランブルーファンタジーやシャドウバースといった、グラフィック重視のアクション要素の少ないゲームをメインに楽しんでいる方におすすめですよ。
さらにこちらのフィルムなら、光沢感に加えフッ素コート加工が施されているので、指すべりもなめらかです!
強度重視!強化ガラスタイプ
強化ガラスタイプなら落としても画面にひびが入ることはありません。
ナイフや鍵などでも傷つかないほどに硬質なガラスで作られているので、お子様にも安心して預けられます。
またこちらのフィルムなら180度ブラインド仕様となっているため、電車などで隣の人に画面を覗かれる心配がありません。
LINEやゲーム、動画など携帯を誰かに見られたくないという方にはぴったりのフィルムなんです!
気になったフィルムを是非一度試してみてくださいね♪
端末を替えるだけで格段に勝率がUPします。
こちらの記事も是非一度読んでみてくださいね↓