ガレックは物理防御力、スキルダメージ力に優れているOPヒーローです。
タンクの中でも火力はトップレベルです。
クッフラーと違ってBANされることはほとんどないですが、優先ピックをおすすめします!
今回はそんなガレックのビルドや立ち回りを解説していきたいと思います。

ガレックのスキル説明
パッシブ:エンシェントギフト
壁やタワーに近づけば、自身の移動速度+10%。
物理&魔法防御力+15%(+8*ヒーローレベル)、HP回復+15(+8*ヒーローレベル)。
ナチュラルパワー CD:4秒 MP消費:90
武器を掲げて周囲を一掃し、300(+40%追加物理攻撃力)物理ダメージを与える。
2秒間、敵の移動速度-60%。
チャージ時間が長いほどダメージが高くなる。
ナチュラルパワーの効果中、敵に近づけばコントロール効果を無効化できる。
ガーディアンウォール CD:14秒 MP消費:80
指定地点に衝撃波を放ち、300(+50%追加物理攻撃力)物理ダメージを与える。
衝撃波が消えると石壁が5秒間形成され、敵をブロックする。
ワイルドアサルト CD:50秒 MP消費:100
ガレックが前方に突進して、経路上の敵に300(+50%追加物理攻撃力)物理ダメージを与える。
壁やタワーにぶつかるとさらに周囲の敵に600(+150%追加物理攻撃力)物理ダメージを与え、同時にこのスキルのCD時間-30%。
ガレックの立ち回り
最大までためた1スキのナチュラルパワーの火力がかなり高いです。
必ず敵に当てるようにしましょう。
1スキの使用中は敵のコントロール効果を無効化することができるのですが、オーロラのフリーズは無効化できません。
苦手とするヒーローでもあるので、敵にオーロラが居る場合は当たり所を見極めることが必要です。
また火力が出ると言っても1人でキルできるほどではありません。
他のタンク同様、味方ヒーローと行動するようにしてください。
バトルスキルをハントにしてジャングルやミニオンを倒しやすくするのもおすすめです。
壁やタワーに近づくことでパッシブ効果があるので、戦闘中は壁屋タワーに沿った移動を心がけるようにしてみてください。
攻撃パターンとしては、
1スキで間合いをつめる攻撃する→2スキで敵の退路を断つ→ULTで突進です。
2スキの壁でなくとも封通の壁やタワーにも突進することができるので、ぶつかれるタイミングがあれば積極的につっこんでいきましょう!
おすすめビルド
1スキを当てやすいよう、靴は移動速度が速くなるラビットブーツがおすすめです。
敵の構成を見て残りのビルドは選んでいってくださいね!
一番右のローム装備について知りたい方はこちら

タンクのビルドについて詳しく知りたい方はこちら

おすすのバトルスキル
アサルト CD:100秒
自身の移動速度+56%。3秒後、移動速度の加速効果が徐々に薄れる。
アサルトを発動すると3秒で強靱が高まり、一時的に減速効果が無効になる。
ブリンクがないのでアサルトで逃げたり、1スキを当てに行くのに使用します。
他にもハントや淘汰、頑丈もおすすめです。
好みで選んでみてくださいね!
