「まんが王国」というサイトをご存じですか?
3,000冊以上のマンガが無料で読めてしまうこのサイト。
無料で読んでみたらついつい続きが気になって、有料会員登録してしまおうか悩んでいる方も多いはず!
そんなあなたにぜひ読んでみてほしい!ということで、今回はまんが王国の魅力をご紹介していきたいと思います!
月額300円は高い?安い?
月額300円コースの値段なのですが、「コミックシーモア」や「めちゃコミック」なども同様に月々324円(税込み)かかりますので、他のコミックサイトと比べても月額300円コースからが基本のようです。
私はAmazon primeも会員になっているのですが、そちらは月額500円なのでそれを踏まえてもとても安いですよね。
ゲオやTSUTAYAでコミックを借りることを考えても月々300円なら3冊程度の金額になりますし、貸し出し中や返却の手間などを考えるととても良いサービスではないかと思います。
レンタルショップ店では、もしも延滞をしてしまうと延滞金がかかってきてしまいます。
雨の日などはわざわざ返却に行くのもおっくうになってしまいますよね。
なので、毎月3冊以上マンガを読む方であればコミックサイトはかなりおすすめであると言えます。
3冊はあっという間なの(笑)
324円をアプリ一つで稼ぐならこれがおすすめ!
まんが王国を他のサイトと比較すると…
他のコミックサイトと比べてどうなの?と言う方もいらっしゃると思うので、まんが王国のメリットを書いていきたいと思います。
無料で読める作品数が多い&アプリで読める
ほかのコミックサイトと比較しても無料で読める作品の多さはピカイチです。
無料作品の続きが気になって会員登録する方も多いんですよ。
また、アプリがあるので操作が簡単なのもメリットです。
通信量を気にせず読めちゃう
まんが王国では、データ通信量が気になる方向けに低画質モードを備えています。
オフライン再生はできないものの、データ通信量自体を抑えることができるのもおすすめポイント。
ボーナスポイントが貯まりやすい
まんが王国ではクレジットカードで支払いをする際にボーナスポイントが貯まります。
またキャンペーンやクーポンも充実しているので、もし他に購入したい商品が合ったときポイントでまんがを購入することができます。
「まんが王国」月額300円コースのレビュー
有名どころのまんががほとんど読めてしまうので、私的には大満足です。
また、タブレットだけでなくパソコンでも読めてしまうので使い勝手が良いです。
メールマガジンも配信停止にできるので、まんが王国のメールであふれてしまうことはないので安心ですよ。
運営会社は東証一部の信頼できる企業が運営しているので、安全面も問題ないです。
作品が少ないなど人によって意見は様々ですが、使っている私の率直な感想はとっても満足という感じです。
退会手順も簡単みたいですので、続きが気になる作品がある方は気軽に会員登録してみてはいかがでしょうか?
この記事も読んでみる